しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年04月13日

早いインターネットを!

仁太丸
浮漁礁ジギングに!
早いインターネットを!
大きい鳥山があり、デカいマグロも飛び跳ね、入れ食い状態だったようだ!
早いインターネットを!
ごだいに強烈なアタリが!
リールのドラグをいっぱい締めていたが、
それでもマグロにもっていかれ、切られたようだ・・・

じんだいが変なのを釣り上げたのもラインが切れた原因かも?!
早いインターネットを!
ブインの刺身は美味かった!


3月議会の報告 その⑪
平成28年度の予算の委員会審議より。
早いインターネットを!

これまでインターネットの光ファイバー(高速情報通信網)の整備について、議会の一般質問などで要望してきた。

今回の28年度の施政方針(村の1年間の基本方針や政策)に光ファイバーの整備が盛り込まれたので質疑した。

質疑
「施政方針に光ファイバーの整備が盛り込まれたが、整備計画はどうなっているか?」と質問
答弁
総務企画課
29年度から始め、最短2年間で計画している。
整備費用の単価を抑えるために奄美市と宇検村と共同で予定
整備後の後年度負担(修繕費など)を抑えるために、事業者に整備費の補助を行い、民設民営で検討している」と答弁

また質疑
「民設民営方式で事業者の予定はあるのか?」と質疑
答弁
総務企画課
NTTから取り組むとの回答を得ている」と答弁

最後の質疑
「今後、NTTへの要望活動はどのようにするのか?」と質問
答弁
総務企画課
「奄美市と宇検村などとの打ち合わせに、NTTも加わってもらい、詰めの話を進めている」と答弁

光ファイバーの整備は、
村の情報発信、観光振興、物産販売、雇用の創出、定住促進などにつながっていくと思う。
楽しみだ!

【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー()の記事画像
トンネル開通!
環境を取り戻す!
小学校の今後は!【その①】
感染対策
波から守る修繕
デコボコ道路
同じカテゴリー()の記事
 トンネル開通! (2022-02-25 19:18)
 環境を取り戻す! (2021-09-19 20:52)
 小学校の今後は!【その①】 (2021-05-01 16:13)
 感染対策 (2021-03-03 18:58)
 波から守る修繕 (2021-01-09 20:49)
 デコボコ道路 (2020-02-15 10:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早いインターネットを!
    コメント(0)