しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年11月14日

要望を形に!

魚突きイショ
要望を形に!
ニシキブダイ
ちょっと寒くなってきたけど・・・

を捕るのは、楽しいが・・・


をさばくのは・・・、めんどくさい・・・・・・
が・・・
強力な助っ人が育ちつつある!
要望を形に!
最近、花壇づくりを手伝ったり・・・
要望を形に!



たろう、よろしく!
魚のウロコ取りも極めれば職人か!?

欠点は、
ウロコだらけの手を、手洗いもせずに、着ている服で拭うこと・・・


この前の10日(火)、
戸円で議会報告会を開催!

議会は、
民・副議長、池田さん、正兄の4名で出席
戸円の5名の皆さんに参加してもらいました。
ありがとうございます!
要望を形に!


とても具体的な質疑や意見をもらうことができた!
●この議会報告会に、どうして全員で参加していないのか?小さな村でケンカするな!議員としての職務怠慢だ!
●大和の園の入所率はどうなっているのか?
●在宅介護への助成はあるのか?
●出た意見を当局へしっかりと届けてもらいたい
●県道沿いの集落側と学校側の側溝の土砂の除去と草刈りをしてもらいたい!
●テブラ(海岸・大金久側の岩)へ続く堤防(歩道)の転落防止策の補修をしてもらいたい!
●海岸のトイレの後方にあずま屋など休憩所を整備してもらいたい!
●国直・根瀬部トンネルの計画はどうなっているのか?
●集落内の橋の補修を急いでもらいたい!
●空き家・空き地の対策を急いでもらいたい!
●名音トンネルのライトのLED化を急いでもらいたい!
●戸円(墓地周辺)でヤスデが発生しているので、その対策をもとめたい!奄美市は連絡するとすぐに行政が薬剤散布を行っている!
等など。

また、
奄美農業に深刻な被害をもらたすミカンコミバエについて、国が開催説明会の内容を報告をしました。

いただいた要望は、
書面にまとめて、
要望を形に!
翌日、村長宛てで要望・提出しました。

可能なものから実現・整備できるように取り組んでいくぞ


【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー()の記事画像
トンネル開通!
環境を取り戻す!
小学校の今後は!【その①】
感染対策
波から守る修繕
デコボコ道路
同じカテゴリー()の記事
 トンネル開通! (2022-02-25 19:18)
 環境を取り戻す! (2021-09-19 20:52)
 小学校の今後は!【その①】 (2021-05-01 16:13)
 感染対策 (2021-03-03 18:58)
 波から守る修繕 (2021-01-09 20:49)
 デコボコ道路 (2020-02-15 10:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
要望を形に!
    コメント(0)