しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年07月07日

何で、みんなでやらんのか!

この前、
パソコンがなおったっち思ったら、
今度は、家がオチャ雨してパソコンが濡れて・・・
もっと大切にしよう!


名音青年団が主催する名音納涼祭
今年は
7月25日(土)に開催する。

青年団ツマミ用の魚追い込み漁で捕まえに行くというので、手伝いにいった。
何で、みんなでやらんのか!

楽しい追い込み漁ができた!
何で、みんなでやらんのか!

こんな感じで追い込みをし、


こんな具合で魚がとれた!
何で、みんなでやらんのか!

名音納涼祭、楽しみだ!
遊びに来てください!


6月29日(月)に
大棚で議会報告会を開催

大雨が降ってしまい、参加状況を心配していたけど、
19名の皆さんにご参加をいただきました。
何で、みんなでやらんのか!
ありがとうございます。

昨年12月議会で制定した大和村議会基本条例により、
議会報告会の開催は、議会活動として義務付けされた。

議会からは、
民文忠・副議長、蔵正・議員、今井秀樹・議員、池田幸一・議員、僕の5名だけが参加

質疑や意見では、
●政治倫理条例はすばらしいが、条例制定まで必要かという思いもある。
●これらの条例がザル法ではいけない!条例の制定は、大きな前進だが、活かされなければいけない。
今日は5人しか参加していない。条例制定に2名が反対した。反対した2人にも参加してもらい、反対なら反対で、直に、その意見を聞きたい!
●議会に、出席しないということは逃げていることになる!
●津名久の公民館の建設に議会は3月議会で反対し、6月議会では賛成しているが、その考えを説明してもらいたい?
●馴れ合い政治はいけない!

●ソフトクリームの機器購入、バッテリーカーの購入とあるが、費用対効果の試算はしているのか?
●ソフトクリームはとても良い。今度の宣伝の仕方が重要だ!
●フォレストポリスのグラウンドゴルフ場の管理が充分ではないという声を聞くが、指定管理にあたっては、村外からも広く公募するべきではないか?
●下水道工事が大棚はまだ行われていないが?
●大金久の防災会館の整備状況はどうなっているのか?
●大棚の海岸沿いの村営住宅のあずま屋を早く修繕してほしい!
●毛陣地区に飲食店が必要だ!等など。

いただいた意見などを、
これまでは全て報告させてもらっていたけど、
今回は、特に、厳しい、痛烈な意見があり、
一部、報告を控えさせてもらいます。

今後、同じような意見があれば、報告したいと思います。

いただいた要望は、まとめて村当局に提出します。

取り急ぎ、
海側の村住宅周辺の休憩所の修繕について
何で、みんなでやらんのか!
何で、みんなでやらんのか!
担当課に相談していきます!




同じカテゴリー()の記事画像
トンネル開通!
環境を取り戻す!
小学校の今後は!【その①】
感染対策
波から守る修繕
デコボコ道路
同じカテゴリー()の記事
 トンネル開通! (2022-02-25 19:18)
 環境を取り戻す! (2021-09-19 20:52)
 小学校の今後は!【その①】 (2021-05-01 16:13)
 感染対策 (2021-03-03 18:58)
 波から守る修繕 (2021-01-09 20:49)
 デコボコ道路 (2020-02-15 10:45)

Posted by 大好き!やまとそん at 10:19│Comments(0)行事地域活動報告
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何で、みんなでやらんのか!
    コメント(0)