2015年05月12日
すぐに停電するな!
台風6号・7号の影響で
収穫前のスモモが心配だ・・・
ネット通信がやっと回復した!
これは10日に
仁太丸船長兄貴が釣り上げたハージン!

4.8キロ!
なんと!
次の日も5キロオーバーのハージンを釣った。
じんだい・ごだい、くやしそうだった・・・
10日、
阿山崎に

渡った仁太丸のお客さんもハージン!

4.3キロあったようだ。
なんと、何と!
次の日に同じポイントに渡ったお客さんも
4.65キロ、72センチのハージンを釣り上げた!
最近、頻繁にやっているリュウ祭りの成果か?!
3月議会の報告、その⑩
一般質問より。
停電対策について質問した。
「政府が提出を予定している『無電柱化(電線を地中に埋設)推進法案』が今国会で成立すれば、来年4月からの施行となる。
台風など災害によって頻繁に停電が発生する大和村でも、早期に無電柱化の事業が導入できるように取り組んでいくべきではないか?」と質問。
伊集院幼・村長、
「無電柱化は停電を無くす抜本的な対策だと思う。
現在、各集落の避難所(公民館など)に停電対策として非常用発電機を設置中。
平成27年度に非常用発電機が無い公民館などに設置を行う予定。
無電柱化について国の情報を収集しながら奄美群島全体で取り組まなければいけない!」と答弁。
ふたたび質問、
「『無電柱化推進法案』は政府与党が議員立法する予定となっており、
地元選出の国会議員も『奄美で無電柱化に取り組みたい!』と語っている。
施行され次第、なるべく早く大和村でも電線の地中化事業が導入できるように取り組んでいただきたい!」と要望しました。
収穫前のスモモが心配だ・・・
ネット通信がやっと回復した!
これは10日に
仁太丸船長兄貴が釣り上げたハージン!

4.8キロ!
なんと!
次の日も5キロオーバーのハージンを釣った。
じんだい・ごだい、くやしそうだった・・・
10日、
阿山崎に

渡った仁太丸のお客さんもハージン!
4.3キロあったようだ。
なんと、何と!
次の日に同じポイントに渡ったお客さんも
4.65キロ、72センチのハージンを釣り上げた!
最近、頻繁にやっているリュウ祭りの成果か?!
3月議会の報告、その⑩
一般質問より。
停電対策について質問した。
「政府が提出を予定している『無電柱化(電線を地中に埋設)推進法案』が今国会で成立すれば、来年4月からの施行となる。
台風など災害によって頻繁に停電が発生する大和村でも、早期に無電柱化の事業が導入できるように取り組んでいくべきではないか?」と質問。
伊集院幼・村長、
「無電柱化は停電を無くす抜本的な対策だと思う。
現在、各集落の避難所(公民館など)に停電対策として非常用発電機を設置中。
平成27年度に非常用発電機が無い公民館などに設置を行う予定。
無電柱化について国の情報を収集しながら奄美群島全体で取り組まなければいけない!」と答弁。
ふたたび質問、
「『無電柱化推進法案』は政府与党が議員立法する予定となっており、
地元選出の国会議員も『奄美で無電柱化に取り組みたい!』と語っている。
施行され次第、なるべく早く大和村でも電線の地中化事業が導入できるように取り組んでいただきたい!」と要望しました。