2014年05月08日
何で無いの?
じんだい からメールが…
この日は
じんだい と ごだい と 仕事をサボった(?)かずま の3人で沖の浮漁礁に午前4時ごろ出港!
『仁太丸』船長兄貴は留守番だった。
じんだい 、 ごだい は2人で漁に行くのは初めてじゃないか!
本当の兄弟船だな‼
その釣果は?
かずま が自慢せんばいかん!と画像まで届いた。

なかなか良いサイズのヒュウ(シイラ)だ!
これは かずま が本当に釣ったらしいが…
ポイントに着いた1番で釣れ、
船に上げるまで時間がかかりすぎ、
明け方の魚の活性がとても良い時間帯に
じんだい と ごだい が釣りをする時間がなかったらしい。
でも、カツオ・シビもしっかりと釣っていた!
カツオの刺身をもらった!
今のカツオは油がのっていてとても美味い‼
かずま 、とても楽しかったらしく、また行くと張り切っている。
昼ごはんは 八方園の味噌ラーメン!

味噌の味とニンニク風味がベストマッチ!とても美味かった‼
ニンニク、におうかな?と思いながら
相談事の対応で役場へ。
村営住宅に入居している方から
「台風が怖いんだけど、防風用の戸が無い」と相談を受けた。
集落の高台にあり、風のあたりも強いという…
家を見せてもらうと、

住宅の前も後ろも、
1階も2階も防風用の戸を仕舞う戸袋が設備させていない…
正直、奄美の住宅としては変な住宅だなぁと思った。
管理している総務企画課へ。
この住宅の防風対策を要望すると、
「風が強いというのであれば、申請書を提出してもらい対応します」ということでした。
しっかりと対応がなされるように取り組んでいきます。
以前、相談を受け、役場に要望した
名音港の街灯は
塩害で腐食していたらしく、
修繕を終えたと報告を受けました。
早い対応、ありがとうございます。
この記事へのコメント
今度はまだデカイヒュウつるからまってて(笑)
Posted by 橋元かずま at 2014年05月08日 23:15
かずま、
次は食べらせよ!
次、釣ったら実力か?
マグレを続かせるコツは ごだい に聞けよ⁉︎
ありがとうね❗️
次は食べらせよ!
次、釣ったら実力か?
マグレを続かせるコツは ごだい に聞けよ⁉︎
ありがとうね❗️
Posted by 大好き!やまとそん at 2014年05月09日 06:28