2013年02月14日
予防、大金久と名音。
「えいいちろう」が
ミズイカを釣ったと「キヨ」からの情報。
同じ時間帯に思勝港へ。
強い向かい風でエギは飛ばず。
それでも頑張る「のん」と「めぐみ」。


その横で石を投げジャマをする「たろう」。

調子にのった「たろう」、
つまづき海に落ちそうになり、青ざめていました。
やっぱりボウズでした。
先日、
視察をしてもらった与県議から電話が。
大金久集落裏手のガケ崩れの予防対策について
村が鹿児島県の単独事業で要望しているが
公共の広範囲な事業としてやるべきと要望したこと、
名音の砂防ダムについて
近々、鹿児島県に視察してもらい、
今より大きな砂防ダムとして要望したことの報告がありました。
たいへん
ありがたいです。
ご意見やご提案、何かお困りのことなどありましたら
ぜひお寄せください。
いろいろと教えてください!
katuyama@po3.synapse.ne.jp
携帯電話:09047735175
ミズイカを釣ったと「キヨ」からの情報。
同じ時間帯に思勝港へ。
強い向かい風でエギは飛ばず。
それでも頑張る「のん」と「めぐみ」。
その横で石を投げジャマをする「たろう」。
調子にのった「たろう」、
つまづき海に落ちそうになり、青ざめていました。
やっぱりボウズでした。
先日、
視察をしてもらった与県議から電話が。
大金久集落裏手のガケ崩れの予防対策について
村が鹿児島県の単独事業で要望しているが
公共の広範囲な事業としてやるべきと要望したこと、
名音の砂防ダムについて
近々、鹿児島県に視察してもらい、
今より大きな砂防ダムとして要望したことの報告がありました。
たいへん
ありがたいです。
ご意見やご提案、何かお困りのことなどありましたら
ぜひお寄せください。
いろいろと教えてください!
katuyama@po3.synapse.ne.jp
携帯電話:09047735175
Posted by 大好き!やまとそん at 11:07│Comments(0)