しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年08月13日

子ども達と同じ目線で。

津名久子供会のBBQ大会。


「人間スイカ」も登場したスイカ割り。

子ども達と同じ目線で。

「しょうへい」兄です。

残念ながら

当たりませんでしたが・・・



午前中に

思勝トンネルのガードレールの清掃をし、

夕方から

BBQ大会の準備。

清掃作業には

遅れての参加となり、

すでに終わっていました。

すみません。

子ども達と同じ目線で。

野菜の切り方を

子ども達と同じ目線で。

教えてもらいながら、

子ども達と同じ目線で。

自分たちで挑戦。


子ども達と同じ目線で。

保護者は

焼き方の担当です。


子ども達と同じ目線で。

みんなで

楽しくかき氷を作り、

子ども達と同じ目線で。

なんこ大会もあり

「しげる兄」が

子供たちに丁寧に教えてくれました。

「のん」と親子対決もあり

もちろん、父の勝利。


子ども達と同じ目線で。

花火大会、

「こうじ兄」が

子ども達と同じ目線で。

おもしろい遊びを教えてくれました。


そして

スイカ割り、

子ども達と同じ目線で。

「のん」も挑戦、

子ども達と同じ目線で。

はい、空振り。

「のん」、

自分の番じゃない時は

寝そべって応援、

子ども達と同じ目線で。

後で気づいた

注意しておこう。


最後は

みんな集まり

子ども達と同じ目線で。

子供会の「まさと兄」会長から

子ども達と同じ目線で。

子供たちへ

「出会った人には、

子供たちから積極的に挨拶をするように!」と訓示が。

次の日から

子ども達の方から挨拶をしてくれるようになりました。


同じ目線で語り合うことが大切なんだなぁと

つくづく実感しました


子ども達と

楽しい時間を過ごし、

車座になって語り合うことができる

とても素晴らしいイベントです。


最後は

男性陣のみで

子ども達と同じ目線で。

「なりとも兄」から提案があり

津名久の川で

昔やっていた追い込み漁をして

子ども達に魚の手づかみをさせようと

いうことになりました。


遅くまで盛り上がりましたよ。


ご意見ご要望など

どんな小さなことでも

教えてください。

携帯:090-4773-5175

メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp




Posted by 大好き!やまとそん at 10:54│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子ども達と同じ目線で。
    コメント(0)