2012年07月11日
人口大作戦
名音青年団が主催する
『名音納涼祭』。
●7月28日(土)
●18:30から
●名音港にて
それで、
壮年団の余興の練習が
始まりました。
「チューナイ!!」という
ノリノリの曲でダンスを。
ツマミはこれ。

エラブチの刺身。
久しぶりでおいしかった。
最初は飲み会に。

ほとんどやる気なし。

(総合プロデューサー?のたくお)
やっと、動き出した。

ダンスの先生は「リキ」です。

おもしろい余興になりそうです。
祭りまで毎晩練習するそうです。
たぶん、
酒飲みの理由付けだろう!
6月議会の補正予算の質疑、その1.
新しく発足する「大和村定住促進対策検討委員会」の委員について質疑。
この委員会は人口減少対策を
提案していく委員会です。
そこで、
客観的な視点から
村の発展に対する意見を受け入れていくために
郷友会など外部からと
子育て中の若い世代の意見を政策に反映させ、
子どもを産み、育てやすい環境を整えるために
若い世代・子育て世代から、
ぜひ委員に選出をするように要望。
村は
「大切なことであり、そのように検討していきます」と
いうことでした。
ご意見ご要望など
どんな小さなことでも
教えてください。
携帯:090-4773-5175
メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp
『名音納涼祭』。
●7月28日(土)
●18:30から
●名音港にて
それで、
壮年団の余興の練習が
始まりました。
「チューナイ!!」という
ノリノリの曲でダンスを。
ツマミはこれ。
エラブチの刺身。
久しぶりでおいしかった。
最初は飲み会に。
ほとんどやる気なし。
(総合プロデューサー?のたくお)
やっと、動き出した。
ダンスの先生は「リキ」です。
おもしろい余興になりそうです。
祭りまで毎晩練習するそうです。
たぶん、
酒飲みの理由付けだろう!
6月議会の補正予算の質疑、その1.
新しく発足する「大和村定住促進対策検討委員会」の委員について質疑。
この委員会は人口減少対策を
提案していく委員会です。
そこで、
客観的な視点から
村の発展に対する意見を受け入れていくために
郷友会など外部からと
子育て中の若い世代の意見を政策に反映させ、
子どもを産み、育てやすい環境を整えるために
若い世代・子育て世代から、
ぜひ委員に選出をするように要望。
村は
「大切なことであり、そのように検討していきます」と
いうことでした。
ご意見ご要望など
どんな小さなことでも
教えてください。
携帯:090-4773-5175
メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp
Posted by 大好き!やまとそん at 10:32│Comments(0)