しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月06日

集落のみんなで農業をしたら、おもしろいと思う。

ハブ、

1週間で135匹!

集落のみんなで農業をしたら、おもしろいと思う。

大和村役場内にある

ハブ保管庫です。

その次の週も

たくさん入っていました。


不景気や就職難のため

ハブ捕りに行く若者が

増えているという見解があるが、

このような数字からも

雇用の場をつくっていくことが

急がなければならない

重要な課題だということが分かります。


村は

農林水産業などの

一次産業の活性化させ

雇用の場を確保しようとしていますが、

農業を中心に

思い切った政策をしていかなければ

何も変わらないと思います。

だから、

もっともっと

いろんな提案をしていきます!



一般質問の報告、ラスト。

集落のみんなで農業をしたら、おもしろいと思う。
(こんな感じで質問しています)


集落活性化について、

要望をしました。


①国直海岸を活かした政策を行うこと。

集落の目の前に広がる

砂浜の海岸は

奄美でも貴重な環境であり

村の観光振興において

大きな魅力となるため。


②集落営農を推進すること。

「集落営農」とは

集落組織で

農業を経営することです、

村の各集落も

「ユイワク(結の仕事)」を

大切にしています。

この「ユイワク」の様に、

集落の若者からお年寄りが

農作業を分担して行い、

生産・出荷・販売などに取組み、

その収益をみんなで分けることもできます。

鹿児島県が

「集落営農」を推進しており、

畑の整地や農機具の購入など

各種の補助事業があります。

雇用の場をつくっていくことができるのではないか、と

期待できます。


今回の

一般質問で

質問したこと、

要望したことを

これから

実現できるように

しっかりと取り組んでいきます。



集落のみんなで農業をしたら、おもしろいと思う。

「たろう」と「めぐみ」が

庭に植えたヒマワリが

小ぶりな花を咲かせました。

夏ですね。


ご意見ご要望など

どんな小さなことでも

教えてください。

携帯:090-4773-5175

メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp




Posted by 大好き!やまとそん at 11:37│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
集落のみんなで農業をしたら、おもしろいと思う。
    コメント(0)