2012年06月28日
公園と、あずま屋
24日(日)、
「むっちもーれフェスタ」に
行きました。
大和村の産物を
主に販売する、
フリーマーケット風のイベントです。
実行委員の皆さん、
毎月おつかれさまです。
村の活性化への
ご尽力に感謝です!
議会の「くらまさ」兄も
実行委員として頑張っており、
野菜を出店していました。
「くらまさ」兄、
「ハッピースマイル」という
主に農業振興を図る
ボランティアグループを組織しており、
なんと!毎週土曜日、
地域のみんながつくる野菜を集め、
名瀬の商店街で販売するという活動を
ここ数年続けており、
大好評ということです。
新鮮で、安いため
全部売り切れ、
お客さんにも
大好評だそうです。
「くらまさ兄」の
農業振興にかける思い、
お年寄りの農家を支援する姿に
本当に、頭がさがります。
ただの酒飲みではありませんよ!
一般質問の報告、その4.
集落の活性化について、
公園や、あずま屋が無い集落へ
その整備を質問しました。
津名久・大金久の集落の皆さんから、
「子どもを遊ばせる場所が無い」、
「海岸沿いに夕涼みなどをする集いの場所が無い」、
だから、
「村に整備をしてもらいたい!」との
多くの皆さんの声を聞いておりましたので。
村「集落座談会を開催した時も
両集落から公園(あずま屋)を要望する意見があった」
「集落として要望書を上げてもらい、
検討していきたい」と。
今後、
津名久・大金久の集落に
公園(あずま屋)整備の要望書を
村に上げるように活動していきます。
早速、
27日に
津名久集落の運営委員の先輩に
公園(あずま屋)整備の要望書と
26年に建設予定の津名久公民館の取組みを
お願いしてきました。
ご意見ご要望など
どんな小さなことでも
教えてください。
携帯:090-4773-5175
メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp
Posted by 大好き!やまとそん at 09:55│Comments(2)
この記事へのコメント
津名久集落の公園(あずま屋)整備の要望~
ありがとうございます。
子供たちの遊び場も無く、高齢者たちの夕方の
すだみの場所も無く・・・
以前から海岸沿いにでも、そんな場所があれば・・・と
強く望んでおりました。
完成すれば、きっと子供からお年寄りまで、少しの
時間ですが一緒に過ごせる時間が作れると思います。
そこで、島唄や八月踊りの唄を子供たちに聞かせたり・・・
頑張っていきましょう!
ありがとうございます。
子供たちの遊び場も無く、高齢者たちの夕方の
すだみの場所も無く・・・
以前から海岸沿いにでも、そんな場所があれば・・・と
強く望んでおりました。
完成すれば、きっと子供からお年寄りまで、少しの
時間ですが一緒に過ごせる時間が作れると思います。
そこで、島唄や八月踊りの唄を子供たちに聞かせたり・・・
頑張っていきましょう!
Posted by 41坊主 at 2012年06月28日 18:28
41坊主さん、
ありがとうございます。
津名久集落と
連携を取りながら、
実現へ向け取組んでいきます!
公園(あずま屋)で
皆さんと酒を飲みながら
村や集落の振興策を
語り合えたら良いな!と
思っています。
ありがとうございます。
津名久集落と
連携を取りながら、
実現へ向け取組んでいきます!
公園(あずま屋)で
皆さんと酒を飲みながら
村や集落の振興策を
語り合えたら良いな!と
思っています。
Posted by やまとそん
at 2012年06月29日 09:57
