しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年06月25日

トンネル、大和と名瀬の間の報告。


報告忘れ、

大和村連合郷友会にて。


大和と名瀬の間のトンネルについて、

朝山奄美市長、

「隣接する自治体どうし、

連携して取り組んでいきたい」と。

たいへん、

ありがたいことですね!



一般質問の報告①。


『国直と根瀬部の間のトンネル整備』について。


まず、

早期実現へ向けた

村の独自の体制と

奄美市との

連携した体制について、

その組織づくりの状況を質問。


村「整備推進協議会を

7月中に発足させる」と。


そこで、

奄美市との

連携が必要であり、

奄美の観光振興にも

大きく寄与する

トンネルと思うので、

名瀬の郷友会代表や

観光団体代表など

村の外部からも

委員を人選することを提案。

村「郷友会や観光団体の代表も

メンバーにお願いしていきたい」と。


次に、

大きな事業なので

国や県の支援が

どうしても必要であり、

早期実現へ向け、

今後の活動で

地元選出の

県議団や国会議員との

勉強会や陳情会を

開催することを提案。


村「議長とも連携し、

その様な機会を企画していきたい」と。


最後に、

今後、

署名活動など

村民一丸となった

活動を行っていかなければならないので、

トンネル推進の活動に

予算をつけることを要望。

村「予算を計上したい」と。


25日の

奄美新聞紙上にも

大きく

取上げられておりました。


みんなで

がんばろう!

トンネル、大和と名瀬の間の報告。

漁師の

「ひろひと兄」から電話。

「たつのおとしご」を

網ですくった。

めずらしいから

「のん」に飼わせ、と。


確かに

珍しいが

大丈夫か?

何を食べるのか?

これは

家族で

頑張ろう、と!

トンネル、大和と名瀬の間の報告。

水汲みしながら、

国直ビーチで

泳ぎました。

国直海岸、

最高です!


ご意見ご要望など

どんな小さなことでも

教えてください。

携帯:090-4773-5175

メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp




Posted by 大好き!やまとそん at 11:49│Comments(2)
この記事へのコメント
住民に出来る事…

まずは署名活動など、みんなで

盛り上げていきましょう!!
Posted by 41坊主 at 2012年06月25日 11:57
41坊主さん、

ありがとうございます。


国直集落が

署名活動を

始める予定があるそうで、

大和村全体として

取組んでいけるように

各方面に

協力をお願いしていきたいと

思います。
Posted by やまとそん at 2012年06月25日 19:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トンネル、大和と名瀬の間の報告。
    コメント(2)