2012年06月13日
野菜で外貨を稼ぎたい!
10日の大雨の時の珍現象。

名音トンネルの戸円側です。
大雨で
警戒巡視をしていた
名音消防団の
「しげお」と「けんじ兄」が
撮影した画像をもらいました。
38年住んでいますが、
こんな現象は
初めて見ました。
本当に
珍しいと思いますが
大雨は困ります。
志戸勘集落の
床下浸水した家の
防災対策にも出動したようです。
本当におつかれさまです。
また、頭が下がります。
29~30日にかけて
食品宅配スーパー大手の
「オイシックス」が
奄美群島の農業視察で
来島することになり、
大和村にも
視察に来ることをお願いし
実現することになりました。
「オイシックス」は
インターネットで
農林漁業の生産物を
全国販売している会社です。
「オイシックス」で検索してみてください。
昨年ほどから
奄美に注目しており
今回、
取り扱う商品の調査・視察になります。
29日(金)
午後12時30分~午後2時の間、
会場は
大和村役場(予定)にて
行政や議会、農家の皆さんと
意見交換会や畑の視察を行います。
今後、
取引ができるように
大和村で生産できる品目を紹介し、
「オイシックス」に検討してもらい
いけそうな作物を
大和村で推奨して、
そして、
栽培のための環境整備など
様々な農業政策を
行っていけたら良いと思います。
興味がある方は、
ぜひ参加してください。

戸円と大金久の間の
道路沿いにある公園?にある
ディゴの木です。
1週間ほど前ですが
あまりにきれいだったので…。
ご意見ご要望など
どんな小さなことでも
教えてください。
携帯:090-4773-5175
メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp
名音トンネルの戸円側です。
大雨で
警戒巡視をしていた
名音消防団の
「しげお」と「けんじ兄」が
撮影した画像をもらいました。
38年住んでいますが、
こんな現象は
初めて見ました。
本当に
珍しいと思いますが
大雨は困ります。
志戸勘集落の
床下浸水した家の
防災対策にも出動したようです。
本当におつかれさまです。
また、頭が下がります。
29~30日にかけて
食品宅配スーパー大手の
「オイシックス」が
奄美群島の農業視察で
来島することになり、
大和村にも
視察に来ることをお願いし
実現することになりました。
「オイシックス」は
インターネットで
農林漁業の生産物を
全国販売している会社です。
「オイシックス」で検索してみてください。
昨年ほどから
奄美に注目しており
今回、
取り扱う商品の調査・視察になります。
29日(金)
午後12時30分~午後2時の間、
会場は
大和村役場(予定)にて
行政や議会、農家の皆さんと
意見交換会や畑の視察を行います。
今後、
取引ができるように
大和村で生産できる品目を紹介し、
「オイシックス」に検討してもらい
いけそうな作物を
大和村で推奨して、
そして、
栽培のための環境整備など
様々な農業政策を
行っていけたら良いと思います。
興味がある方は、
ぜひ参加してください。
戸円と大金久の間の
道路沿いにある公園?にある
ディゴの木です。
1週間ほど前ですが
あまりにきれいだったので…。
ご意見ご要望など
どんな小さなことでも
教えてください。
携帯:090-4773-5175
メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp
Posted by 大好き!やまとそん at 11:10│Comments(2)
この記事へのコメント
いつもいつも分かりやすいブログに惚れ惚れしてます☆
迂回路、ホントに怖かった(T-T)
明日から片道通行可能ってことで早速、黒くなったホワイトカーを洗車して参りました。復旧に携わった方々に感謝です↑↑
トンネル開通、心から願います。
迂回路、ホントに怖かった(T-T)
明日から片道通行可能ってことで早速、黒くなったホワイトカーを洗車して参りました。復旧に携わった方々に感謝です↑↑
トンネル開通、心から願います。
Posted by ムーミン at 2012年06月13日 21:40
ムーミンさん、
ありがとうございます。
トンネル開通は
とても大きな事業です。
早く実現させるためには、
みんなの力が必要です。
国会議員や県議会議員にも
相談・要望をしながら
展開していきたいです。
今回、
ムーミンさんから
推進の賛同をもらえたことは
大きな力です。
今回の通行止めで
不便だったこと
負担を強いられたことを
忘れずに
結束して
大和村民の総意として
要望していくことが必要です。
ありがとうございます。
トンネル開通は
とても大きな事業です。
早く実現させるためには、
みんなの力が必要です。
国会議員や県議会議員にも
相談・要望をしながら
展開していきたいです。
今回、
ムーミンさんから
推進の賛同をもらえたことは
大きな力です。
今回の通行止めで
不便だったこと
負担を強いられたことを
忘れずに
結束して
大和村民の総意として
要望していくことが必要です。
Posted by やまとそん
at 2012年06月14日 09:06
