2017年02月21日
村の塾を!
遊びに来ているヘラルド

釣りにもはまったようだ!

この前も浮き漁礁に釣りに行き

釣ったマグロをイルカに襲われ

怒っていた…

18日(土)は9:00から
瀬戸内町で開催された
奄美群島の第16回生涯学習推進大会と

第19回広域文化祭に議長職として参加

大和浜の棒踊りも披露された!
迫力あった!
19日(日)10時から
「インターネット学習塾」体験会を見学

今回は2回目の体験会
これまで議会質問や要望書でインターネットを活用した塾の実施などを要望してきた。
村内の小学5・6年生、中学1・2年生が参加していた。
大和村は新年度からネット塾を開催する予定
どの業者と契約を結ぶかは、参加した子ども達のアンケート結果によって決めるということだ。
子ども達がそれぞれの夢・目標を実現していくためには学力がどうしても必要だ。
やりたいことが決まった時に学力が助けてくれる。
勉強することで子ども達の可能性がもっと広がる。
子ども達の夢はひとつじゃないはず!
村の子ども達が勇気をもって色んなことに挑戦することができる環境をさらに整えていきたい!
午後からは
村連合壮年団の交流ナンコ大会に参加

負けて、飲みすぎた…

<ご用伺い>
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp

釣りにもはまったようだ!

この前も浮き漁礁に釣りに行き

釣ったマグロをイルカに襲われ

怒っていた…

18日(土)は9:00から
瀬戸内町で開催された
奄美群島の第16回生涯学習推進大会と

第19回広域文化祭に議長職として参加

大和浜の棒踊りも披露された!
迫力あった!
19日(日)10時から
「インターネット学習塾」体験会を見学

今回は2回目の体験会
これまで議会質問や要望書でインターネットを活用した塾の実施などを要望してきた。
村内の小学5・6年生、中学1・2年生が参加していた。
大和村は新年度からネット塾を開催する予定
どの業者と契約を結ぶかは、参加した子ども達のアンケート結果によって決めるということだ。
子ども達がそれぞれの夢・目標を実現していくためには学力がどうしても必要だ。
やりたいことが決まった時に学力が助けてくれる。
勉強することで子ども達の可能性がもっと広がる。
子ども達の夢はひとつじゃないはず!
村の子ども達が勇気をもって色んなことに挑戦することができる環境をさらに整えていきたい!
午後からは
村連合壮年団の交流ナンコ大会に参加

負けて、飲みすぎた…

<ご用伺い>
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp