2013年06月07日
困っている地域の気持ちが分かるからだろう。
与力雄県議が
また、また、また
視察に来てくれた。
しかも
県大島支庁の林務水産課長などを同行させて。
名音からフォレストポリスに向かう
村道の崖崩れ現場、
全面通行止めになった所だ。
ここは
山側は土石流で
川側は河川の氾濫で
大きい被害があった。
村が
山側・川側の
土砂が流れ込んだ畑の復旧作業を
近々行う、が
抜本的な対策が必要だ、と与県議。
確かに、そのとおりだ!
山側の崖は
また崩れてきそうな状況だ。
この道路は
道路本線が通れなくなった場合の
迂回路としも使用されるので
しょっちゅう崩れたら困る。
砂防ダム整備を
大小どのような対策が効果的か検証しながら
費用対効果を考慮し
適した対策事業をやっていこう、
来年度の予算でやっていきたい!となった。
帰り際、
与県議より
集落の真上にある別の砂防ダムについて
土砂が大量に積もり
砂防ダムの機能を発揮できない状態にあるので
砂防延長を
集落で要望するようにと助言をもらった。
要望が上がったら
ちゃんと後押しをする、からと。
ありがたいです。
スピード感、行動力、奄美への思い、だな・・・
Posted by 大好き!やまとそん at
21:22
│Comments(0)